(1) 法規制
バングラデシュにて海外からの借入(オフショアローン)を行う場合は、1947年外国為替規制法のほか、2018年外国為替取引ガイドラインにて規定されています。民間企業が海外からの借り入れを行う場合、原則として、バングラデシュ投資開発庁(BIDA)の許可とバングラデシュ中央銀行の許可の双方が必要となります。
以下の内容は、2018年外国為替取引ガイドラインに基づいておりますが、オフショアローンについては、運用や規定の変更が頻繁に行われますので、確認と調査が必要となります。
(2) 2018年外国為替取引ガイドラインの規制
(a) 外資系企業の海外の親会社、株主から無利子ローン
外資系企業は、次の要件を満たす場合、親会社、株主からの無利子ローンが認められます。
- バングラデシュ内で運転資金の資金調達が準備されていない
- 資材調達以外のビジネスニーズのために短期借入金が緊急に必要とされる
この場合、バングラデシュ銀行からの事前の承認なしに最大 1年間利用することができます。ただし、ローンを利用してから1週間以内に、公認為替取引銀行を通じてバングラデシュ銀行本部の外国為替運用部に事後報告することが必要になります。
(b) 輸出加工区・経済特区の工業企業の中長期の対外借入
輸出加工区などにある工業企業は、次の点を審査の上でオフショアローンが認められます。
- プロジェクトの工業的実行可能性
- 収益から提案された債務を返済するプロジェクトの能力
- 国内外の市場におけるプロジェクトのアウトプットのコスト競争力
- 借入提案のプロジェクトの潜在的な国内および外部需要
- 銀行及びバングラデシュ銀行のCIB報告書によって裏付けられたプロジェクトスポンサーの債務状況